TaoTronicsのBluetoothヘッドホン【TT-BH22】が耳かけ補聴器装着でも快適。

最近、勉強用でセミナー動画などを視聴する事が多くなりました。
自分は聴覚障害者で補聴器をつけているので、家で聴講する時はヘッドホンを使用します。
耳をすっぽり覆うタイプでないと、ハウリングといって音が「ピーピー」鳴ってしまうので、使用できるヘッドホンも制限されます。
最近は出張も多くなってきたので、外でも使用できるヘッドホンが欲しくなりました。
そんな中、TaroTronicsの『TT-BH22』のヘッドホンを購入したのでシェアします。
自分が求めていたものが全部入っていた『TT-BH22』ヘッドホン
まず自分が求めていた条件が下記の条件です。
- Bluetooth機能
- 折りたたみ式
- オーバーイヤー型
最低条件として、上記3つがあり欲を言えばノイズキャンセリングがあればさらに良いです。
全ての条件を満たし、一番欲しかったのはやはりソニーのWH-1000XM2でした。