年会費無料だと思っていたTUTAYA Tカード。実は無料じゃなかった!?
2018/08/23

みなさんは何枚クレジットカードを持っていますか?
自分は全部で6枚持っています。
その内メインのクレジットカードは、「リクルートカードPlus」です。
6枚あるうち、3枚はクレジット機能をずっと使っていませんでした。
使用していないクレジットカードから請求のメールが
先日、使用していないクレジットカードから「請求が確定しました」とメールがきました。
メールがきたクレジットカードは、TUTAYAのレンタルで使用するために保持しているTカード。
クレジットカードを使用していないのに請求!?
ま・・・まさか不正使用された?
でもそういう場合は、クレジットカード会社から不審な使用があったので確認の電話がくるはず・・・(以前クレジットカードの不正使用された時、電話がきた経験があります。)
ちょっと怪しいので、ログインしてみると・・・
540円?
まったく記憶にない金額。
明細を見ると・・・
請求内訳はカード年会費。
とりあえず不正使用でなかったので安心。
だけど、自分が作ったのは年会費無料のTUTAYA Wカード。
無料だったのでずっと持ち続けていたのに、何故年会費を取られているのだろう?
気になって、調べてみたら年会費が取られた理由が判明!
TUTAYA Wカードが Tカードプラスに切り替わっていた!
どうやら自分が年会費無料だと思っていた『TUTAYA Wカード』は有効期限が切れて、新しいカードが来たときに『Tカード プラス』に切り替わっていたみたいです。
そしてカード年会費のところを見てみると、
2年目以降は、前年度に利用がない場合は、年会費500円(税抜き)としっかり書いてありました。
これにはやられました・・・
まぁ年会費を無料にするには年に1回クレジットカードを利用すればよいそうです。
だけどクレジットを使用する事もないし、TUTAYAでレンタルする事もないのでこれを機会に解約して整理する事にします。
もし自分と同じように、TUTAYA Wカードだと思いこんでレンタルだけに利用している人がいたら、一度カードを確認してみてください。
TUTAYAカードを解約して、Yahoo! JAPANカードを申込ました。
TSUTAYAでレンタル利用しても、クレジットカードを利用しないと年会費がかかるって事でTSUTAYAカードは解約。
年会費無料のYahoo! JAPANカードを申込しました。
こちらは年会費無料でTポイントが貯まる上、TSUTAYAレンタルカード機能も付けられます。
本当はクレジットカード機能はいらないのだけれど、通常のTSUTAYAレンタルカードでは更新料が取られてしまうので申込しました。
クレジットカードは使わず、TSUTAYAのレンタル機能が欲しい人はYahoo! JAPANカードがオススメです。