SBI証券のiDeCo手数料が無料に!?改めて個人型確定拠出年金を考える。

以前、個人確定型拠出年金は保留にするという記事を書きました。
転職をした事もあり、収入が不安定のため保留にしてきましたが、
ここにきてSBI証券に動きが出ました。
そのお知らせとは・・・
口座管理手数料が残高に限らず、無料である!
SBI証券を開いているため、定期的に配信メールが届くのですがこのお知らせにはびっくりしました。
保留にしたのは要因の1つが口座管理手数料。
以前iDeCoを保留した要因の1つが手数料でした。
従来は残高50万円未満ですと、口座管理手数料324円でした。
もし積立金1万円で残高50万円に満たない場合、
SBI証券ですとかかる合計手数料が491円。
それが5月19日(金)からSBI証券の口座管理手数料が0円となりました。
手数料にかかる金額は何と167円!
毎月1万円の積立をした場合、今までは約5%の手数料でした。
これが、約1.7%に抑えられるようになります。
最初にかかる口座開設手数料も無料!
毎月の口座管理手数料が0円になるだけでなく、
口座開設手数料も0円になるようです!
2017年5月18日までは下記のように手数料がかかっていました。
参照:SBI証券
それが2017年5月19日からは0円です。
参照:SBI証券
この口座開設手数料0円は期限が書かれていないので、この先ずっとなのかは分かりません。
なので、0円のうちに検討するのがオススメかと思います。
転職して仕事も落ち着いてきたため、そろそろ無理しない範囲で始めようという所にこのSBI証券のお知らせはとても嬉しいです。
さっそく資料請求しました。