営業員におすすめ!防災のプロが厳選した防災グッズとバッグは営業車に入れておくべき!

北海道震災から4日目
電気もどんどん復旧し、交通状態も良くなってきました。
また休み明けから、仕事が始まります。
そんな時ふと思ったのが、仕事中に災害に遭遇したらどうしようという事です。
普段、車で移動が多いため、車に防災バッグを積んでおきたい。
そう思いました。
なぜならば自分の場合は、北海道全てを回る事があるからです。
そんな移動中にもし災害に巻き込まれたら。
という事で何とか生き延びるために、防災用品は揃えておきたい。
そこで防災バッグを検討するようになりました。
おすすめは中身もセットの防災バッグ。
数ある防災バッグの中で自分が気に入ったのが、
防災グッズ専門店の『地震対策30点避難セット』
こちらが気に入ったのは、まずデザイン性。
インテリアにマッチしていないと、やがてクローゼットの中に片付けてしまい忘れ去られてしまいます。
車の中に置いておくにしても、こちらのバッグであれば一目見て防災バッグだと分かるため安心です。
また防水・防炎である事も魅力の一つです。
会社として営業車1台ずつこうやって支給してくれたら嬉しいですが、自分の身は自分で守る。
いつ起こるのか分からないですから、自分自身でやるしかありません。
その他、防災バッグについては別記事で述べていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読んでいるという事は、特に支障もなく生活できているという事。
そういう時に準備をしっかりとしていただけたらと思います。
まずは最低限3日間は自力で生き延びられるよう、防災バッグに限らずこれを機会に何かしらの準備をして頂ければ幸いです。